SSブログ
神奈川県 ブログトップ
前の10件 | -

12年越しのリベンジ [神奈川県]

12年前の辰年に撮影した富鐡百景がこちらになります。

https://majin2.blog.ss-blog.jp/2013-01-16

この時は、標準ズーム(16-50mm)しか持って行かなかったので望遠側が足らず、トリミングして掲載しました。そして、いつかリベンジすると心に誓って...
Railway Graphic D.E.F.の写真展の作品選考会があるので、前乗りして二俣川に宿泊。ちゃんと、レンズも準備万端。ちょっと心配だったのは、C-PLがないこと。そんな心配は不用なくらいくっきりと園姿を見せてくれました。

相模鉄道 大和-瀬谷
_IMG0233.jpeg

12年前と同じ車両ですがリニューアル工事が行われ、前照灯、行先表示、カラーリング等が変更されています。そして、圧倒的に違うのは、昨年完成した、JRや東急、西武鉄道などへの相互乗り入れをはじめたことでいろんな車両が入ってくるようになったことですね。
_IMG0305.jpeg
おかげで、相模鉄道オリジナルの車両があまり撮れず...


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

箱根の東 [神奈川県]

神奈川県を走る東海道本線で最後に富士山が見える場所が、今回紹介する酒匂川橋梁です。ここより西は富士山との間に天下の険、箱根の山がある為見えなくなります。再び見え始めるのは、丹那トンネルを抜けた函南からになります。
ここは、東海道新幹線、東海道本線の旅客線、貨物線と3線が走っているのですが、どれもトラス鉄橋で撮影しづらいですね。この日は、朝焼けの中を撮影しましたが、時間が早い為、来るのは普通列車と貨物列車のみ。踊り子号はまだ通過する前に次の場所へ行く為に撤収しました。

富鐡百景(200) 東海道本線鴨宮-小田原
645Z6932.jpeg

めでたく富鐡百景も弐百景となりました。ブログのタイトルも富鐡二百景に...しません。これを機会にカウントを続けるかどうか悩んでます。当初は100景を目標にしてたのでカウントしてましたが、あまりにも多いのでいつの間にか200ですし、このままどこまで行くか見物ですがね。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

流行には敏感です [神奈川県]

11/30 神奈川県中央部と都心を結ぶ新たなルートが開通しました。そう、相模鉄道とJRが直通運転を開始、海老名・湘南台から新宿まで直通運転を始めました。海老名から新宿までは小田急が速いですが、渋谷となると相鉄の勝ち、もちろん、相鉄沿線の方々は大和、横浜で乗換えせずにいけるし、海老名は始発なので座っていけるこれはアドバンテージですね。さらに2022年には東急とも相互乗り入れ。相鉄攻勢に出てます。
この流行には乗らないといけません(笑)。沿線や新規開業の羽沢横浜国大駅は大混雑だったようです。昨日は沿線も撮り鉄が多かったようです。

富鐡百景的にはここで決めました。

富鐡百景(166)相模鉄道鶴ケ峰-西谷
IMGP1393.jpg
相鉄が直通運転用に導入した車両です。

IMGP1439.jpg
そして、まさかここでE233系を見ることになるとは...

相鉄線は、以前瀬谷駅近くを紹介していますが、ここは本当にピンポイント。反対側には撮り鉄の方が数名いました。反対側を向いて撮っていたのは私だけでしたw

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

釣り [神奈川県]

今回は、今まで公開していない有名撮影地です。6月最初の週末と言えば
梅雨入りも近く大気は湿気で視界も霞みがちなのですが、この時はクリア
な1日でした。富士山もくっきりと見えていました。
修学旅行臨時を撮影した後もクッキリ見えていたので、近くの小田急線撮
影地へ行ってきました。
折しも、アユ釣り解禁後最初の週末と言う事も有り酒匂川の河原は鮎釣り
の方々がたくさんいました。そんな釣り人を入れてみました。タイミング
良く去就が気になっているLSEが通過しました。

富鐡百景(147) 小田急電鉄 松田−開成(酒匂川橋梁)
645Z0132.jpg


珍客 [神奈川県]

神奈川県だけではないですが、多くの学校で修学旅行で日光へ行くときに修学旅
行列車を使います。かつては専用の車両がありましたが、今は古い車両を利用し
ていて、昨今は185系やE257系を使っています。
ここ御殿場線は鉄道会社こそJR東海ですが、谷峨駅までは神奈川県になります。毎
年、修学旅行臨時が設定されています。以前は、御殿場まで一度回送していたの
で、狩屋踏切でも撮れましたが、最近は山北に置いたままのようです。185系も
いつまで走るかわかりませんし、富士山も見えそうだったので撮影に。何箇所か
ある撮影地のうち選んだのは川音川橋梁でした。
この時期には珍しい朝から抜けるような青空の下、修学旅行へ向かう子供達を迎え
に行く姿を撮影しました。
御殿場線松田-相模金子 修学旅行臨時列車
645Z0114.jpg

翌日も同じスジで走っていますが、富士山は雲の中、車両はストライプの185系
だったそうです。

松田近辺 [神奈川県]

JR東海御殿場線松田、小田急電鉄新松田近辺から酒匂川下流
方面は富士山が見える絶景路線です。酒匂川を渡る小田急の鉄
橋も有名な撮影地ですが、その鉄橋の数百m下流で酒匂川に合
流する川音川と言う支流があります。
そう、あの富鐵百景でも紹介した小田急の川音川鉄橋の川音川
です。その、小田急から数百m下流に行くと今度は御殿場線が
川音川を渡ります。鉄橋は、上路ガーター橋なので車両も足回
りまでスッキリと撮れます。

普段は331系か211系しか通りませんが、たまに変な?列車が
通ります。

富鐵百景(135) 御殿場線相模金子−松田 371系回送列車
645Z2035.JPG
御殿場線80周年を記念して走った急行列車の松田駅への回送
です。このイベントを持って、371系は運用を外され、富士急
へと旅立って行きました。
完全な最終運転では無く3連休の一連のイベントの2日目でし
た。


さよなら南武線205系 [神奈川県]

いよいよあと1ヶ月で南武線205系は運用を離脱します。海外譲渡
のHM掲出も今日まで?ということで、南武線205系の富鐵百景を
紹介して、205系引退へのはなむけとしたいと思います。

南多摩−府中本町
_IGP6417.JPG
2014年の正月の撮影です。初日の出を見ながらの撮影。初日の出
を浴びて車体を光らせて走り行く205系でした。

武蔵中原駅
IMGP1170.JPG
武蔵中原駅の川崎方はホームの下を中原街道が通っています。その
街道の西を望むと、富士山が見えます。シルエットの時間は街道を
行く車のテールランプも加わり良い雰囲気になります。来たのは
中間車から改造された1200番代。独特の顔が特徴的です。

武蔵中原駅・2
_IMG5434.jpg
先日紹介した写真のリベンジです。本当に奇麗な青空の中でくっきり
と写る富士山。この情景を見た事を忘れずにインドネシアでもがんばっ
て欲しいです。

来年1月9日にはさよなら運転もあるようです。

タグ:205系 南武線

南武線E233系 [神奈川県]

私の地元の路線であり、かつ富鐵百景のきっかけとなった南武線。富鐵
百景で有名なのは多摩川橋梁を渡る列車を是政橋から撮る構図が有名で
す。撮り始めた頃は、103系、205系、209系の3形式でした。が、や
がて103系が居なくなり、今まさに居なくなりそうなのは205系、209
系です。彼らがいなくなれば、南武線はやっとE233系という単一形式で
の運用となります。
その205系の最後を納めようと葬式鉄がうようよしはじめています。
富鐵百景としては何度も撮っていますが、HM付となれば話は別です。
ただ、多摩川橋梁でHMを見せるのは難しいので、もう一箇所の武蔵中
原駅で撮ってます。残念ながら、初回:コントラストが無い、2回目:
2番線に入線ということで、次で撮らせていただけるのかな?と期待
してます。HM無しのシルエットなら前に掲載していますのでそちらを
ごらん下さい。

で、そのついでに撮影したE233系を掲載します。
_IMG5263.jpg
武蔵中原駅

今の行き先表示は「南武線」と「行き先」を交互に表示するのでこの
南武線表示を。

コントラストが無いので(本当は、PLフィルターを忘れただけです)
すが、公開しちゃいます。
_IMG5154.jpg
205系ナハ39編成 「海外譲渡HM付」


京浜工業地帯のど真ん中 [神奈川県]

 今日は2/23。富士山の日です。残念ながら、朝から雨、昼には晴れ間も
出ましたが、富士山を見ることは叶わなかったようです。そんな、報道も
ほとんどありませんね。富士山の日の富鐡百景を紹介しましょう。

 JR鶴見線といえば、京浜工業地帯のど真ん中を走り、平日は工場労働者
で賑わいますが、休日は都会のローカル線という風に紹介されますね。土
日も途中の鶴見小野までは乗車はいますがその先は、一気に人が減ります。
そんな、鶴見線からの富鐵百景になります。

富鐡百景(119) 鶴見線鶴見小野-弁天橋
_IGP5778s.jpg

以前、山北町で開催した、富士山と鉄道写真展 で、教えてもらった場所で
す。以外と大きく見えてびっくりしました。ちょうど、線路の直線の延長
上に富士山があり、高い建築物がないので見えるのです。撮っている人もほ
とんどいない、穴場の撮影場所です。時期は調べていませんが、ダイヤモン
ド富士も見られるはずです。多分、夏至近くなんだと思いますがw


タグ:鶴見線

京急随一の富鐡百景 [神奈川県]

京浜急行は品川から三浦半島に沿って、浦賀、逗子、三崎口へと延びていますが、
富士山となると、意外にもあまり見える場所が少ないです。品川からの高架でも、
所々に見える場所はあるのですが、写真に撮れるような場所が無く、また、鶴見
近辺も同様の結果です。

結局、一番見えるのが、三浦海岸−三崎口の鉄橋になります。
富鐡百景(97) 京浜急行三崎口−三浦海岸
IMGP6213.jpg
PENTAX K-5IIs DA★50-135mm/f2.8
新1000形も大分見慣れてきました。

鉄橋全体を撮ると、8両すべてが収まります。
IMGP6246-0e818.jpg
2100形ですね。

残念ながら、ここには800形は来ないようです。
京急の赤と青空のコントラストが奇麗な良い場所でした。

タグ:京浜急行
前の10件 | - 神奈川県 ブログトップ