SSブログ

100景目は... [山梨県]

このブログで富鐡百景のカテゴリーを作り記事をアップし始めたのは
2008年1月4日武蔵野貨物線府中本町−梶ケ谷貨物ターミナルの多摩川
鉄橋を行く115系でした。
その時の記事に、「百景もあるかどうかわかりませんが」なんて書いて
あります。それから5年。無事に百景目を迎える事ができました。

正直、不安でしたが、いくらでもあるもので実際もっとあるのが事実で
す。ただ、定番撮影地が多いのは反省しなければ行けませんが、富士山
撮影の難しさがここにあります。きちんとした写真を撮ろうとすると、
一筋縄では行かない事がほとんどでした。撮影地に行ったけど富士山
が見えないことは多々あります。

百景をまとめて見ました
撮影した路線:20会社、34路線
最東端:最北端:ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊−殿山
最西端:最南端:JR東海東海道本線島田−金谷
最長距離:200km ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊−殿山
最短距離:15km 富士急行富士山駅
最多路線:東海道本線 25景
最多撮影県:静岡県 38景

ということで、
富鐡百景(100) 富士急行富士山駅
IMGP6801-7356b.jpg
PENTAX K-5IIs DA★16-50mm/f2.8

前半でちょっとだけばらしちゃってますが、100景目はここと決めてま
した。駅名が昔のままだったら違っていたでしょう。この日、夜明け前
から撮影タイムはスタート。河口湖駅の2番列車に乗って富士山駅へ
移動して、夜明の紅富士と共に列車を撮りました。
この時の気温は氷点下7℃。成人の日の大雪がまだ残っている中の撮影
でした。

で、もう一枚。

IMGP6792.jpg
駅名板を大きく入れました。

参考までに、南側のこの駅も撮ってます
IMGP7444.jpg
富士駅。歴代の寝台列車が必ず止まる駅で今でもその名残かホームが長い
です。残念ながら駅北側のペデストリアンデッキやO工場に阻まれて、これ
が精いっぱい見える場所になりました。


ところで、富鐡百景。100と言う区切りを迎えました。これで終わる事は
ありません。今まで、100を目標にアクセクしていましたが、ゆっくりと
撮って行ければと思っています。
この名前の元になった、葛飾北斎の富嶽三十六景は実は四十六景あります。
また、続編として富嶽百景というのもありました。実は、まだまだ富鐡百
景はストックが多々あります。区切りが良いので、何かをやるつもりです。
今回の、富士山の見える鉄道写真展もその予告編という位置づけに思って
います。ま、期待しないでお待ち下さい。

タグ:富士急
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。